あれから1年後…〜マスターと怠惰(意味深)するメタトロンジャンヌ〜

こんにちは〜

今回もイラスト投稿していきます〜

怠惰ビームから1年が経過したメタトロンジャンヌ

 

こちらです。

 

FGO奏章4 トリニティメタトロニオスクリアのスクショ

私ごとですが煎じた奏章4クリアしました。

今回のシナリオはなかなか話の本筋にに食い込んでいるというか、気合いが入っていたと思います。

まだまだ配信されて1週間経たないくらいなので、重度のネタバレは避けますがラスボスはなかなか骨が折れました。

面倒だったのでゴリ押しましたけど。

イラストは今回の章の顔であるメタトロンジャンヌですね。

彼女はジャンヌダルクのガワに大天使メタトロンを降臨させ、そこに怠惰の特性を付与された性癖モリモリなサーヴァントです。

とある流れで主人公たちに怠惰ビームを放ち、約1ヶ月ほど怠惰に過ごしてもらうというある意味恐ろしい行為を強制するのですが、それがもし1年だったら…?というifですね。

怠惰の意味は皆さんのご想像にお任せします。

FGOのすごいところはピックアップサーヴァントが

「今回はいいかな…」

って見た目や性能であっても、シナリオが良いとついついガチャを回してしまうところにありますね。

ある意味物質的には無から有を、ただの絵から付加価値を生み出しているわけですので凄まじい技術であるといえます。

これは絵師の方、シナリオライター、声優さん、ゲームクリエイターなどなど多くの人の手によって生み出された価値です。

素晴らしいですよね。

私もいつかそんな価値を生める人間になりたいものです。

そんなわけで今回はここまで。

現在シナリオのAPも少なめでプレイできるので、まだの方はぜひストーリーを進めてみてくださいね。

それではまた👋

 

最後まで見ていただきありがとうございました!

Xのフォローもよろしくお願いします!

https://x.com/airchikuwa?s=21 良ければこちらもクリック!↓