カバスの館で恋人を待つ赤い彗星のイラスト〜ニュージーランド入国前に必須になるNZTDって何?クイズを添えて〜

カバスの館で恋人を待つ赤い彗星のイラスト

•今回のイラストについて

こんばんは〜

問題作きましたね。

前回は薄い本になりそうなマチュのイラストを描きました。

 

airchikuwa.hatenablog.jp

じゃあ次は恋人さんを描こうかなと。

そこで我らが大佐を召喚したわけですね。

正史の方ではこんな感じで館にきたのかなあなどと思いつつ描いたわけですが……

絵面がやばいですねコレ。

大佐のファン(緑のおじさん)に怒られそうだ……。

誤解しないでいただきたいのが決してシャアを侮っているわけではないのですよ。

とても魅力あふれる素敵なキャラクターだと思っています。

でもねえ……なんかこう……描きたくなっちゃうんですね。

という感じでした。

 

ニュージーランドネタ:飛行機内について

ニュージーランド航空機内食
メニューは上から鶏肉のグリル、ポテト風味のスナック菓子、パン、サラダ、デザート

今回のニュージーランドネタは飛行機内です。

まずは問題からどうぞ。

キャラ画像

クイズ!
NZTDとは何の略?

解説:
NZTDNew Zealand Traveller Declarationの略称です。
入国前にオンラインで提出する申告フォームで、旅行者の旅程・健康・税関情報をまとめて登録します。
これを完了し、QRコードを取得しておくことでニュージーランド到着時の手続きがスムーズになります。

そんなわけでまずはNZTDについてです。

解説にもあった通り、入国前に答えて置かなければいけない質問リスト的なやつですね。

24時間前から回答可能です。

ですが機内ではもちろんWi-Fiが通じないので、離陸前か着陸後に回答する必要があります。

私は海外ローミングしている回線があったので着陸後に空港のトイレで回答作業を行いましたが、そうでない場合はポケットWi-Fiや現地SIMをあらかじめ契約する必要があるでしょうね。

空港Wi-Fiも試して見たのですが、私の時はそんなに回線がよろしくありませんでした。

www.travellerdeclaration.govt.nz

回答はこちらから。アプリもあるみたいですね。

機内に関してはすみませんそこまで写真が撮れませんでした。

さっきの機内食と一応モニターが付いていて、映画が見れました。

劇場公開中のものも含まれていて、私は「教皇選挙」見ましたね。

ただ、英語字幕しかないので、英語苦手な方にはちょっときついかもしれません。

機内アナウンスは日本語も含まれているのでその辺は大丈夫でしたよ。

基本的に添乗員は外国の方なのですが、数名日本語を話せる方もいました。

もしもの時は安心ですね。

ちなみに私が乗った時はけっこう飛行機が揺れたのですよね。

たぶん天候が少し悪めでした。

それで酔ってしまい翌日の朝ごはんは食べられませんでしたね。

マジで吐きそうでした。

長時間のフライトなので、酔い止めは飲んでおいた方が無難だったかもしれないですね。

オークランド空港の着陸ゲート。マオリっぽい感じ。

そんなわけで着陸。

本当は空港の案内とか丁寧にやりたいところなのですが、こちらでもあまり写真は撮れなかったのですよね。

では今回はここまでにしておきましょうか。

次回はオークランド空港についてほんの少しだけお届けします。

またお会いしましょう👋

最後まで見ていただきありがとうございました!

Xのフォローもよろしくお願いします!

 

https://x.com/airchikuwa?s=21 良ければこちらもクリック!↓