・今回のイラストについて
みなさんこんばんは。
今回はジークアクスのターンですね。
ついに10話……終わりが近づいてきました。
この短い尺でどう終わらせるのだろう?と物語開始当初から思っていたわけですが、なんやかんやで着地点が見出せそうな感じですよね。
1話の中で多くの情報量が詰め込まれたこの作品ですが、行間でも結構な時間が経過しているなあと節々の描写から読み取れます。
ニャアンがシュウちゃん呼びになっていたり、マチュがコモりんに馴れ馴れしくしていたり。
2クールとかあればこの辺も丁寧にやってくれたのでしょうが、現状でも十分楽しめていますし、1クールであれば初心者でも十分入ってきやすいので、これぐらいがちょうど良いのかもしれませんね。
11話が楽しみだなあ。
・今回のニュージーランドネタ:スーパーについて
では今回のニュージーランドネタですね。
まずはこちらからどうぞ

いかがでしたか?
知らねーよと思う方が大半だと思うので今回は軽く解説しておきます。
各々の詳細はまた後日個別に行いますね。
-
ウールワース(旧カウントダウン)
ウールワース。オークランドにはあちこちある印象ですね。 明るい緑の看板が目印。価格はほどほどですが、週替わりセールとアプリのクーポンが豊富で、旅行者が手軽に使いやすいスーパーです。惣菜やベーカリーも充実しているので、さっとランチを買うときにも便利。個人的に利用頻度は高めです。
-
ニューワールド
ニューワールド。都市部からちょっと行くとけっこうあるイメージです。
-
パックンセーブ
パックンセーブ。この日は夜に行ったので映りがよろしくないですね。 黄色×黒の目立つ看板と倉庫っぽい店内が特徴。「セルフ式まとめ買い」スタイルで、箱買いや巨大パックがとにかく安い! 袋は有料なので、エコバッグを持参するとおトクに大量買いできます。大家族とか車を持っている方なら利用しやすいですね。
とりあえずこんな感じですね。
感想としてはどこも大きくて派手だなあって感じです。
写真だと伝わりにくいのが残念ですね。
もちろん詳しい店内の様子や、まだまだローカルなお店はありますので都度ご紹介していこうと思います。
それでは今回はここまで。
またお会いしましょう👋
最後まで見ていただきありがとうございました!
Xのフォローもよろしくお願いします!
https://x.com/airchikuwa?s=21 良ければこちらもクリック!↓