こんばんは〜
日本の友人からはちょいちょい
「こっちは暑い」
という報告を受けていますね。
こちらの平均気温は10度前後で昼間はけっこう暖かく感じるかなあくらいです。
私は暑いのが苦手なのでそういう意味では助かりますね。
夏は紫外線がすごいと聞くので今から恐怖を感じています。
目に見えないものほど怖くて重要なのですよねこの世の中。
そんなわけで今回はこの問題です。

答えはもちろん日焼け止めですね。
それもSPF50の。
ところでSPF50ってなんだかわかりますか?
私も詳しい意味は知らなかったので少し解説しておきますね。
SPF50ってどれくらい守ってくれる?
SPF50は「強力バリア」のようなもの。太陽光に含まれる、 肌を赤く炎症させるUV-Bを約98%カットできます (参考までにSPF30は約97%)。
たった1%の差でも長時間浴びると効き目に差が出るため、 海や山などアウトドアでは2時間おき、 街歩きでも昼休みにサッと塗り直すと安心です。
- UV-Bを約98%ブロック
- 汗・摩擦で落ちるので2時間おきに塗り直し
- 塗る量は「500円玉大」が目安(顔の場合)
※ SPF値が高くても「完封」ではありません。こまめな塗り直しと、日陰や帽子の併用がポイントです。
400mL(一番大きサイズ)で30ドル前後くらいでした。
ちなみに日焼け止めはこれ使ってますね。
どうせ1年くらい滞在する予定だから大きめの買っておくか〜って感じで購入。
1ヶ月近く毎朝塗っているのですが、一向になくなる気配がありません。
果たして帰国までに使い切れるのだろうか……?
ちなみにこれは顔にも塗れるタイプなので、分けて使うの面倒だなって人はこれ買うのが一番早いと思います。参考までに。
とりあえず今回はここまでですね。
日本でも紫外線対策はしっかりしましょうね。
それではまた次回👋
最後まで見ていただきありがとうございました!
Xのフォローもよろしくお願いします!
https://x.com/airchikuwa?s=21 良ければこちらもクリック!↓