ちょっと疲れちゃった美少女イラスト〜ニュージーランドの映画チケット代を添えて〜

疲れてしまった美少女イラスト

•今回のイラストについて

みなさんこんばんは。

さて、今日でオリジナルも3日目ですね。

少し描き慣れてきた感が出てきました。

課題はまだまだ山積みなのですが、このキャラクターの造形が見えてきた気がします。

性格は基本的にダウナー系です。

言われたことはするのですが、いつも仄かに不満を滲ませている印象です。

髪はロングよりもショート、作業時には縛っています。

個人的に好きな思考の一つとしてショートカットの子が小道具や縛りを外した後の髪型というものがあります。

このくらいの長さならそれが再現できるかなと思いました。

今回は前回と比べると胸がやや強調されている気がします。

この辺はどこまで盛るかですよね。

二次元なので少し大げさに盛るくらいがちょうど良いと思うのですがこの辺は調整が必要そうです。

スリーサイズでも考えた方が良いでしょうか。

とりあえずもうしばらくこの子を描いてみてキャラクター像を固定していこうと思います。

•今回のニュージーランドネタ:映画館について

さて、今回は映画館についてです。

とりあえずこちらからどうぞ。

キャラ画像

クイズ!
いくらくらい?
ニュージーランドで映画館を利用する際、大人1人の通常チケット代目安は?

解説:
正解は約 20〜25 NZドルです。Event Cinemas や Hoyts など大手シネコンの2D上映で、成人が当日購入する場合のおおよその相場になります。

◆ワンポイント:おやつ代も忘れずに!
- ポップコーン+ドリンクのコンボ:+10〜15 NZドル
- 合計すると映画1回で 30〜40 NZドル 程度の予算感。

火曜ディスカウントや会員アプリを使うとチケットが 10〜15 NZドルに下がることもあるので、滞在中に何度も観るなら登録がおトクです。

どうでしょうかね?

ちなみに通過レートはこのくらいなので、チケット代だけならざっくり2000円くらいでしょうかね。

あんまり日本と変わらないかもしれません。

また、映画館によっては火曜日がサービスデーとなり、1000円前後になります。

ちなみに私が見に行った時はオンラインで予約してからいきました。

窓口で買うの怖いな〜って人はこちらをオススメします。

では映画館の写真を流して終わりにしますね。

オークランドのQueens StreetにあるEvent Cinemas。
TOHOシネマズとちょっと似てますね

チケットを購入する画面。
また、オンラインで購入したチケットの発券もできます。

スクリーン。ここは音響が素晴らしかったです。

ざっとこんな感じですね。
ちなみにオークランドには水曜日だけチケット代が5ドルになる映画館があります。

そちらは次回にでも紹介します。

それでは今回はここまで。

またお会いしましょう👋

最後まで見ていただきありがとうございました!

Xのフォローもよろしくお願いします!

https://x.com/airchikuwa?s=21

良ければこちらもクリック!↓